cycle in 神戸Varit

でした。
一昨日のヤイコとは対照的に、
ちょーーちっちゃいハコで、インストハードロックバンドのライブです。
ちなみに対バン・・・。orz
整番は、ほぼ最終くらい・・・だと思う。
まぁ基本的にどこでも楽しめるので、そういう事はどうでもいいんですけどね。
今日はゲスト扱いです。ちなみにツアーの最終日。

5時前くらいに神戸到着。
で、エクセルシオールにてちょっとお茶。
久しぶりに、ケーキなんぞ食べてみたり。

整番が最後の方なので、まったりゆっくり。
開場時間過ぎた頃に会場到着。
あとは、開演待つのみ。


で。実際メンバーさんでてきてみると
想像はしてたけど、ステージが低いんで
ホントにJoeが見えない(爆)
けんじろーとぱんしゃーしゃんはみえんだけどねー。
Joeは、シンバルが見えるくらい(爆)

それでも、やっぱり一番良かった。
やっぱり、コレなんだよねー。うちには。
内臓にひびくドラムの音がまためっさ気持ちえぇ〜っ!!( ̄▼ ̄*)
思えば半年も間あいちゃってたもんだから、
知らず、飢えていたようです(爆)
たった1時間のステージでも、十分お腹いっぱい!!(≧▼≦)
暴れてもいないのに、不思議なもんだよねぇ。
ま。もちろんワンマンが一番なのは、当然なんですけどねー(笑)
だってダーの頃なんてツアー毎に3公演以上見てたし(笑)


結局セットリストは、ぱんしゃーしゃんのソロ曲と
cycleとして作った曲をやってたんだけど、
個人的には『Gulliver Road』がツボった☆( ̄▽ ̄*)

というかね、なんや、やっぱけんじろー&Joeのリズム隊がツボなんかもしれん(爆)

で。MCは・・・ぐでんぐでんっていうか、ズタボロっていうか・・・(爆)
特にJoe。もう開口一番の『こんばんわ』でかんで、
何いってんかようわからんかったし(爆)
その後も、ほんっとーーーーーに意味不明だし(苦笑)
ほんっと、ドラ息子なんだから・・・(愛ゆえの発言です/爆)

まぁ、そりゃ色々と大変だよなー・・・(遠い目)


で、物販で売っていたCDを買って、ケータイにいれてるんだけど
萬成氏なのね・・・ディレクションって。
そりゃぱんしゃーしゃんのテクニシャンにもなってるわけだ。

まぁ何はともあれ、けんじろーが
『夏くらいに関西に・・・』って言ってたし。
それまで我慢します(爆)出来ればワンマンがいいけど
多分・・・むりかなー・・・しかも『関西』っていうからには
大阪じゃないだろーしなー・・・

もー。早くこいこい夏っ!!(爆)