秋の古都へ。

電車のつり革広告で絶対行きたいと思った
正倉院展』へいってきました。
奈良国立博物館へ。ついでに、足をのばして正倉院の外観も公開してたんで
正倉院にもいってきました。

ホントは独りで行くつもりだったんだけど、
何故か母親と姉貴が行きたいっていうもんで。。
あの2人、歴史にはあんま興味なかったはずなのになー
なんて思ったのは、二人には内緒だけど(笑)


運転手がいるってことで、父親の車(普通車)でいざ奈良へ。
調べてみると混雑するってんで、朝早く行ったはずなのに
行ったらもう既に混雑中。
待ち時間150分(爆)まぁ実際には、そこまでは待たなかったけど。
内容は、本当に良かったです。いやー、見てよかった。
歴史好きな自分には、大満足です☆毎年やってるし、来年もいこっかなー。



で。なんていうのかなー。
本当に癒されたくって行ったんだけど、
気候も良かったし、紅葉も有で、
というかまぁ、自然がいっぱいで。
いや、自分の家の周りも自然いっぱいなんだけど!(爆)


基本的に、京都もそうだけど、奈良って空気が良いんだよねー。
ものすんごく感覚的な事言ってるけど(笑)
歴史が好きなせいもあって、昔から好きな場所で。

観光地だし、人だらけではあったけど、
でも、癒されましたわ。