センバツ決勝!

急遽、行って来ました。
甲子園球場、新しくなったしね、それも見たかったし。
てか、高校野球行くのめっちゃ久しぶりでしたわ。
昔から行くの好きで、いってたんだけどねー・・・。

行ってた頃は、まだ年上だった高校球児が
今じゃとうに年下になっちゃったんだよねーなんて思ったら
結構悲しくなっちゃったけど(爆)

で、外野で見る気満々で、上着を着ず、薄着で行ったら
バックネット裏って!!(--;
いや、良い席だし、文句はないんだけどさー・・・
思いっきり日陰なもんだから、めっちゃ寒い(T-T)

終わって、外の日向に出た瞬間の感動ったらなかったわよ(爆)



さて、試合。
沖縄尚学聖望学園
沖縄は、ピッチャーが良いって聞いていたし、思っていたけど
今日も、本当に良かったね。うん。
応援団も、沖縄の方が断然数も多くてね。

その時点でも、負けてるのかなぁ・・なんて思っていたけど、
ものすごくワンサイドゲームでしたね。

聖望だって、昨日の準決勝勝ちあがってきたのねぇ。

聖望のピッチャー・・・大塚くんだっけ?は
素人目から見ても、序盤は緊張なのか、疲れが出ているのか
調子が出てなかったような気がする。

その後、すぐにピッチャー変えちゃったのは
やっぱり・・・疲れだったのかな??
結局2人のピッチャーと変わったけど、打たれるばかりで
最後はまた大塚君が登板したけどさ。


エースと言われるピッチャーと、その他のピッチャーって
やっぱり違うんだなー・・・って思ったけども。


うちが見る限り、沖縄のピッチャーと聖望のピッチャーも
違う気がしたわ。


まだ春のセンバツだから、夏が楽しみだね。

炭酸なのに、振るんだって。

コカ・コーラから、振らないと飲めない
炭酸飲料が、今月下旬から発売されるんだとか。


そういや、違うメーカーで
ふったら、中のゼリーがくずれて飲めるジュースってのが
以前からあったよなーって思い出した。
飲んだことあるけど、結構おいしいのよねー、そのジュースも。
振る回数を少なくして、ゼリーの感覚を残しておくのが好きでした(笑)

今月発売されるジュースも、
炭酸をゼリーにとじこめて、振ることによって
ゼリーが潰れて(?)炭酸が出てくるってことで
原理(?)は、同じことらしいんだけども、
すっごいねぇ。。。
炭酸をゼリーに閉じ込めるなんてことが、出来る事がすごいよっ。



発売されたら、ネタに買ってみようかなぁ。

やいこ。

大阪ライブ。
席が悪いから、と超格安で譲っていただいたので
いってきました。
っていうか、席なんかどこでも楽しめるんでねー、ワタクシ☆

しかも、今日・・実は、16時開場の17時開演!!!
ワンマンのライブだったら、一番早い・・・気が。
普通早くて18時開演だもんね。平日なら19時開演が一般的だと。
最初見たとき、目ぇ疑ったけど・・・
17時ギリギリについたら、席についた途端客電落ちまして(笑)

ギリギリセーフ。。。


ぶっちゃけ、先日でたアルバム買ってないんだけど、
良い曲ぞろいだなーーっ。。と思った。
他にも『How?』もやったし、他にも1stアルバムからも結構やってたね。
『not still over』も嬉しかったしね☆
何気に、イントロ(?)で『ミッドナイトスナック』と迷ったけどね。

本編のあと、アンコールで確か3,4曲歌った気が。


終わってみれば、19時すぎ。
2時間とちょっとが、あ!っという間のライブでした。

やいこは癒されるねぇ。

ABC。

先週うちに泊まりに来た友達が聞かせてくれたんだけど
やっぱり、良いね。ABC!(Acid Black Cherry)
音源自分でも買ってしまおーかなぁとか思ってみたり。


っつーか、PVでオイシいとこもっていってる淳士さんがイイ(笑)


大阪のチケット、とれたらいこっかなぁ・・・。

元々、ベースはSHUSEさんだしライブのギターはくず星さんのユキちゃんだし。
菅沼さんが音源たたいてるし・・・とか。

なんか色々、うちにとってはオイシいバンド(ソロだけど)だしね。

オバンギャのつぶやき。

昨日、たまたまTVをつけたら
誰かのPVみたいで、声を聴いて『まさか?!』と思って
ちょっと見てたら『X』でした。
思わず全部みちゃったよぅ。

ってか、やっぱりかっこいいなぁ・・・なんて今更思ったり(笑)

ちなみにその番組、ビジュアル系のTVらしくって
今のビジュアル系の子らのPVがいっぱい流れてました。

MCは、浅井さんだし、なんだかとっても懐かしかった(笑)

まぁ見ててわかるビジュアル系の子らって
半分くらいしかいなかったけどねーーー(爆)


その番組では、hideちゃんも流れてねー。
DVDだかを発売するからっぽかったんだけど、『PSYENCE A GO GO』だっけ。
正直10年以上前のライブ映像が、全然古く感じないのは・・・すごいよねぇ。
と思ったり。

そういえば、今日正式に(?)今週末のライブのギターは
SUGIZOと発表になったらしいね。
色んな意味でオイしいライブだよね。

いかないけど、やっぱり楽しみだったりします。